こんにちは doona Japanのayanoです。
最近 百貨店でイベントをしていると、3世代でお買いものいらっしゃるファミリーをよくみかけます。
その方たちが、よくいっていらっしゃる言葉が、
1歳のお誕生日プレゼント
お孫さんがこの世に生れてきてくれて、
記念すべき1歳のお誕生日を迎えることは、ご両親だけでなく、
おじいちゃん おばあちゃんにとっても大切な記念日なんですね。
1歳のお誕生日には、節目としてちょっと特別なプレゼントを贈りたいって思うようで、
ベビー売り場と玩具売り場をうろうろしているファミリーさんに遭遇します。
リキのイベントとしている時も、
これ1歳のお誕生日にねだろう!って
ニヤニヤしているパパ たくさん見ました。
リキは生後10カ月から3歳まで長く使えるから、すぐ遊ばなくなっちゃうおもちゃより、
こっちのほうがいいって言ってくださる方もいらっしゃいました。
3万円という価格も、ちょうどじーじばーばからのプレゼントとして、
特別感のある価格だからちょうど良いといわれました。
実は私も、1歳のお誕生日に母方の祖父に、足でずるずるするブリキの車を買ってもらいました。
もちろん私は全く記憶がありません。
でも写真で何枚も映っているんですよ、
1歳頃の私がブリキの車に乗っているものが。
どれだけ祖父が私のことを溺愛して、
田舎から母のところに出てくると必ず私を連れてデパートのおもちゃ売り場に連れて行った、とか・・・・
よく、写真を見ながら母が話をしてくれました。
確かに当時 そんなゴーカートみたいなブリキの車なんて相当高かっただろうなーって想像つきますし、
祖父は私が3歳の頃に亡くなってしまったので、
きょうだいの中で、そんなに大きなプレゼントをしてもらったのは私だけでした。
実際にプレゼントさえた記憶はありませんが、
写真や母の語りで、あーこんな風に自分は愛されたんだなーって
思えるのは嬉しいですね。
生後10カ月から、おこさんの成長に合わせてトランスフォームする リキ トライク
みなさんも1歳のお誕生日プレゼントにどうですか?